少し記事掲載をさぼっているところがあるのですが、
とりあえず、先に先日のものを載せてしまいます。
この日は、この暑い暑い夏がようやく峠を越えたようで
ちょっと涼しさを感じる日でした。
壱服庵までの道のりも、熱中症で倒れる心配はないし、
お食事もお楽しみいただけたのではないかと存じます。
さて、この日は暑さで失われたミネラルを補給すべく、
野菜たっぷりのベトナム料理をテーマにしました。
<前菜>

生春巻き 海老とミンチの巻き揚げ えびせん
<牛肉のしゃぶしゃぶサラダ>

さっとゆでた牛肉を甘酢ドレッシングで。
<メイン>

トマトの肉詰め
〜一見イタリアンですが、ニョクマム風味ですっかりアジアの味
もう一品、海老の衣揚げもお出ししたのですが、
またしても写真の撮り忘れ。
申し訳ありません。
ちなみに、衣には米粉を使って
さっくりと揚げました。
<麺>

ご存知、ベトナムの「フォー」。
今回は鶏のフォー。鶏ガラを使った濃厚なダシと
いろんなハーブの香りがミックスしたスープでいただきます。
<デザート>

一見ただのお団子ですが、中に緑豆を使った餡が入った白玉団子。
これをしょうが風味のシロップに浸し、ゴマをふり、ココナツミルクをかけました。
夏に疲れた身体にも優しいメニューで考えました。
いかがでしたでしょうか?