思いがけない大災害が起き、
毎日テレビに釘付けです。
少しでも早く、少しでも落ち着いた日々がやってきますよう、
心よりお祈りいたしております。
さて、遅くなってしまいましたが、
お教室の記録です。
<うずらのワンタン揚げ>

横に添えられているのは、タイ風のマヨネーズです。
甘酸っぱくて、魚介類とも合いそうな味。
<タイのサバ缶のサラダ>

タイにはサバやいわしをトマトジュースで煮込んだ缶詰があります。
これをサラダに仕立てました。
ツナと共通の味ですが、ちょっぴり西洋の香りもして、不思議なマッチングでした。
<豚のイエローカレー>

イエローカレーは、タイのカレーの中では、
日本人のカレーのイメージに一番近い外見です。
味も、比較的「普通」っぽい?
でも、ココナツミルクも入って甘い口当たりと
きりりと効いた唐辛子が、やっぱりタイかも。
<バナナのシロップ煮>

バナナを甘めのシロップで煮たもの。
この写真のときは、モンキーバナナで作成。
フィリピンバナナよりもどろどろになりにくく、
食べたときも美味しいです。
息子の受験もあり、長らくお教室をお休みしましたこと、お詫び申し上げます。
これからはまた、心機一転がんばります!
これからは少しタイへ赴く機会も増えるはずなので、
よりフレッシュな味を提供できること、ご期待くださいませ!!